このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
LINEメッセージ対応時間:平日9:00~19:00、土曜日9:00~17:00
\興味はあるけど…/
「注文するかまだ決めていない」
「相談してから考えたい」
まずはお気軽にご相談ください!
LINE通話 or チャットでの
購入前カウンセリング完全無料✨

2種類を併用するとなぜ良いの?

効果が認められている漢方薬(第2類医薬品)と、大人女性の美容と健康をサポートするエクオール。2種類を3か月集中的に飲むことで「めぐり」と「バランス」をととのえ、なりたい自分へと導きます。

 漢方薬とエクオール 

漢方薬
(原末錠剤)

漢方薬はダイエット対策への効果が認められている第2類医薬品。プラス漢方では厳選した漢方薬をより利用しやすい形でお届けします。
原末入り漢方薬
「原末」で成分をそのまま摂れる
錠剤
粉の漢方薬が苦手な人も飲みやすい
個包装
外出先にも持ち運びに便利
質にこだわった
漢方薬
漢方専門薬局で取り扱われているクオリティ
個包装
外出先にも持ち運びに便利

エクオール バランスビューティ

不調対策と美容サポートする「エクオール」に、新成分フアイア®と3種類の漢方成分、そしてマルチビタミンを配合したプラス漢方オリジナルのエクオールです。
3種類の
漢方成分
美容にフォーカスした女性に嬉しい漢方成分を配合
新成分
フアイア®
海外で注目のバランスをととのえる新成分を配合
エクオール
10mg配合
1日に理想的な10mgのエクオール成分配合
飲みやすい
サイズ
飲みやすいサイズで続けられる
新成分
フアイア®
海外で注目のバランスをととのえる新成分を配合

基礎代謝は、10代でピークを迎えた後低下します

こんなお悩みありませんか?

  • 「食生活は変わっていないのに太るようになった」
  • 「ちょっと太ってもすぐ体重を戻せたのに、痩せにくくなった」
  • 「最近、体が重く感じる」
  • 「ちょっと太ってもすぐ体重を戻せたのに、痩せにくくなった」

30代後半からは
太りやすくなります

自律神経の乱れによる基礎代謝の低下

ホルモンバランスの乱れは自律神経の乱れにつながり、自律神経の乱れによって食欲抑制ホルモンや脂肪の燃焼を促進するホルモンの分泌がうまくいかなくなります。更年期は自律神経が乱れがちなため太りやすくなります。

脂肪燃焼を促すエストロゲンの減少

エストロゲンには脂肪の燃焼を促す働きがあり、更年期になるとエストロゲンが急激に減っていくので太りやすくなります。

漢方薬は、脂肪への効果が認められた第2類医薬品

飲んで脂肪を落とし、おなかの不調やむくみにも効く

お選びする漢方薬は、脂肪を落とすだけでなく、体の水分循環を改善しむくみも解消。それぞれ他にも体への効果を発揮します。

大柴胡湯 だいさいことう

肥満や高血圧、肥満に伴う肩こり、頭痛、便秘、神経症などを改善。
筋肉質で便秘傾向、ストレスを感じる方にもおすすめの漢方薬。

防已黄耆湯 ぼういおうぎとう

体の水分循環を改善筋肉量の少ない方、水太り体型の方、多汗症、下痢傾向で疲れやすくむくみが気になる方におすすめの漢方薬。

防風通聖散 ぼうふうつうしょうさん

代謝をあげて脂肪燃焼を促したり、体の水分循環を改善し便通を促進。
消費カロリーより摂取カロリーが上回っている方や、便秘がちの方におすすめの漢方薬。

防已黄耆湯 ぼういおうぎとう

体の水分循環を改善筋肉量の少ない方、水太り体型の方、多汗症、下痢傾向で疲れやすくむくみが気になる方におすすめの漢方薬。

※注意※

自分に合うものを、毎日決められた回数を飲むことで漢方薬は効果を発揮します。
プラス漢方では問診票と初回カウンセリングの内容をもとに漢方薬・生薬認定薬剤師が一人ひとりにお選びします。
\興味はあるけど…/
「注文するかまだ決めていない」
「相談してから考えたい」
まずはお気軽にご相談ください!
LINE通話 or チャットでの
購入前カウンセリング完全無料✨

プラス漢方のこだわり
「原末錠剤」の漢方薬

プラス漢方のダイエット漢方は原末(げんまつ)錠剤を扱っています。
 原末とは? 
原末:
生薬成分そのものを粉砕して固めたもの


エキス:
煮出した液体を煮詰めて”賦形剤(ふけいざい)”に吹き付けたもの


「原末」は例えるなら紅茶の葉で、「エキス」は紅茶、つまり液体のお茶や、それを煮詰めたものです。

生薬成分そのものである「原末」を使った漢方薬は、ドラックストアや、病院で処方される保険適用では取り扱いされていません。(八味丸を除く)

エキスだけで作られている漢方薬は、正式名称に「料」「エキス」という記載があります。

プラス漢方では、漢方成分をダイレクトに摂取できる原末を使った漢方薬を提供しています。


\興味はあるけど…/
「注文するかまだ決めていない」
「相談してから考えたい」
まずはお気軽にご相談ください!
LINE通話 or チャットでの
購入前カウンセリング完全無料✨

「ゆらぎ」の世代をサポートするエクオールとは

早い方だと30代後半から理由の分からない不調、心のざわつき、肌の変化などを感じます。「エクオール」という成分が、そんな心身の「ゆらぎ」に役立つと言われています。

大豆イソフラボンから腸内細菌でできる「エクオール」

女性のすこやかさと美しさの実現のために役立つとされるのが「エクオール」は、大豆イソフラボンが腸内細菌によって代謝されることで作られます。
日本人の半分以上が体内でエクオールを作れない
大豆イソフラボンからエクオールを作ることができるのは、なんと日本人女性の約半分よりも少ないと言われています。

参考:カラダのものさし「エクオール」ってそもそも何?つくれる人の特徴は?(株式会社ヘルスケアシステムズ) 
”摂り溜め” ”作り溜め”できないので毎日大豆製品を食べる必要がある
女性の健康と美容のために理想的なエクオールの目安量1日10mgは、納豆 1パックまたは豆腐2/3丁の大豆の量にあたります。
エクオールを作ることができる女性でも、この量の大豆食品を毎日食べ続ける必要があります。


さらに、腸内環境の悪化によってエクオールを作れなくなってしまうこともあります。つまり、エクオールを作れる人でも、サプリメントなどで補完してあげることで1日の目安量である10mgにしてあげるのが理想的です。

プラス漢方のエクオール

エクオール バランスビューティのこだわり
  • 美容とめぐりをサポートする3つの漢方成分とマルチビタミンを配合
  • バランスをととのえる新成分「フアイア®」を配合した唯一のエクオール
  • 1日に必要とされるエクオール10mgを配合
  • 飲みやすいサイズだから続けられる
余白(20px)

エクオールの他の配合成分

ハトムギ(ヨクイニン)

ハトムギの種子はヨクイニン(薏苡仁)として美容に関心の高い方の間で知られる成分。余分な老廃物を排出して肌への水分と栄養の循環を促すため、肌のターンオーバーを正常に整える働きがあります。ざらつきの原因となる肌表面の古い角質をスムーズに取り除き、なめらかな肌へとととのえます。

クコシ(クコの実)

美肌効果や目の疲れを穏やかにする効果があり、海外でもゴジベリーとしてモデルをはじめとした美容感度の高い方に人気があるスーパーフルーツです。たくさんの栄養素が含まれていることで知られ、特にβカロテン、ビタミン B1、B2、E、アミノ酸が多く含まれます。

ベニバナ

めぐりを良くすることで体じゅうに酸素や栄養、熱を届けることで知られ、女性特有の症状に用いられる漢方薬に配合される生薬です。美肌効果も期待できます。
※キク科のアレルギーがある方はご注意ください。

マルチビタミン

毎日の健康維持に役立つビタミン A やビタミン B1・B2 など10 種類以上のビタミン。
厚生労働省が定める「日本人の食事摂取基準」と、厚生労働省が調査を実施した「国民健康・栄養調査」によると、日本人の多くは必要な栄養素を十分に摂取できていないことが分かります。マルチビタミンで不足している栄養素を補うことがおすすめです。

海外で注目の、バランスをととのえる新成分「フアイア®

まだ日本では一般的に知られていませんが、イギリス、アメリカ、中国で注目されている新成分「フアイア®」を配合しています。主原料は学術名trametes robiniophila murrというキノコの菌糸体で、フアイアに含まれる成分『TPG-1』は体内のバランスを整える作用を持っています。

・フアイア研究は英国の国際的医学雑誌「Gut」に掲載
Gut:BMJ (British Medical Journal、英国消化器学会)が発行
・米国「JBC(Journal of Biological Chemistry)」に論文が掲載
JBC:米国生化学分子生物学会が出版
・米国国立がん研究所の NCI シソーラス(薬辞典)に登録
・中国では第一類抗がん新薬として認可
\興味はあるけど…/
「注文するかまだ決めていない」
「相談してから考えたい」
まずはお気軽にご相談ください!
LINE通話 or チャットでの
購入前カウンセリング完全無料✨

エクオール バランスビューティは国内工場で生産

プラス漢方のエクオール バランスビューティは、日本のGMP*認定工場で作っています。(*健康食品の適正製造規範)
\興味はあるけど…/
「注文するかまだ決めていない」
「相談してから考えたい」
まずはお気軽にご相談ください!
LINE通話 or チャットでの
購入前カウンセリング完全無料✨

プラス漢方について

薬剤師が代表のオンラインヘルスケア
薬剤師であり漢方薬・生薬認定薬剤師が代表を務める漢方のオンラインヘルスケアサービス。すべてのサービスを便利なオンラインで提供します。
女性ホルモンのゆらぎによる症状を改善
女性ホルモンのゆらぎによって起きるPMS、更年期、パニック症、産後うつなどの症状にお困りの方に対するサポートをしています。

代表薬剤師紹介

笹森有起

pluskampo株式会社代表
漢方薬・生薬認定薬剤師

漢方薬に難しい印象を持ち、敬遠される方も多いと思います。そのため、より分かりやすく身近な存在として利用していただけるように、+kampoのサービスを作りました。より多くの方の不調を解決し、みなさまのすこやかで質の高い生活に貢献できるよう、努めていきます。

会社概要

会社名 pluskampo株式会社
所在地 〒101-0054
東京都千代田区神田錦町3-17 Cube神田2号室
本社薬局登録(オフィス薬局)
代表者 笹森有起
代表者 笹森有起